デジタル断食

こんにちは〜

ここ数日喉が少し痛かったり身体がなんとなくだるかったり、気温や気圧の変化に疲れちゃったのかな〜と思ってペイレイをやったら、感情の周波数で「仮病」って出た林です。

病は気から。

勝手に病気になっているふうになって実際に喉が痛くなるって、思い込みの能力半端ないですw

#明後日は富士登山

さて、この土日、決めたことがあります。

「ケータイを持ち歩かない!!」

色々と最近考えることが多いんです。

往診のこと、開業のこと、そのほかの生活面のこと。

そんな中で過去や未来のことについて思うことがそこそこ多いんです。

今設計図を書いているんですが、必要な機材をどうやって置くのか?

また使い勝手が良く、さらに居心地の良い空間をどうやって作るのか?

まずは費用的なことは考えずに思いっきり理想的な設計図を作って、そこから詰めていこうと思っています。

そんな中で邪魔になってくる思考が「今、ここ」じゃないもの。

あの人どうしてるかな〜とか、あの子大丈夫かな〜とか。

この先自分はどうなるのかな〜とか、この業界どうなるのかな〜とか。

過去の記憶だったり未来の予測だったり。

楽しい物なら良いですが、不安なものもあります。

というか人間って何もしていないと9割型の思考はネガティブらしいんです。

だから仮病なんて作ってしまうんでしょうかw

子供や犬猫を見ていると楽しそうに生きている瞬間が多くないですか??

笑う回数も子供達は大人たちの何十倍も多いです。

それは「今、ここ」をしっかりと生きられているかならのかな、って最近感じるんですよね。

では大人はなぜそれを感じられなくなってきているのか。

「情報」が多すぎるんだと思います。

ニュース、SNSなどで入ってくる情報があまりにも多い。

噂によると今の世の中で1日に入ってくる情報量って、江戸時代の1年分、平安時代に至っては一生かけて入ってくる情報量と同じぐらいだとか。

そりゃ疲れますわ😅

LINEなんか開けてしまうと今までの履歴が残っているわけです。

そこには「今、ここ」に存在していないメッセージが多数記録されています。

その人たちの名前を見るだけで、その人たちに思いが行ってしまうので、もうその時点で自分の思いは過去や未来に行っています。

SNSなんかは誰かの情報を得てしまうばかりに現状に満足できなくなってしまいます。

そしてネットニュースでは年金などのお金、健康、天気、戦争、そしてコロナ。

#まだコロナって流行ってんの??

基本的に9割以上は不安を煽る物ですし、知らなくても全く問題のないもの。

そんなものが常に目に入ってきてしまう。

では人間のからだ、特に脳は平安時代からどれぐらい進歩したかと言ったら、おそらくほとんど進歩していないでしょう。

たかだか1000年ぐらい前です。

そんなに急激に進歩はしませんね。

ってことで明らかに現在の情報量はキャパオーバー。

だったらどうするか考えた結果、週に2〜3日はデジタルデトックスをしようと思いました。

その第一歩として「携帯を持ち歩かない」

つまり携帯電話を携帯しないってこと。

#もはや固定電話

意志の弱い私ですから、うまくいくかはわかりませんが、少しでも使う時間を短くしてそれがどのような影響を身体に及ぼすのか、実験したいと思っています。

では🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました