こんにちは。
八王子、めちゃ寒いです。
なぜか富士山の近くの富士宮市よりも寒い、と患者さんが言ってましたww
札幌出身の方も家の中は八王子の方が断然寒いと言っていましたwww
流石、雪の時にテレビに出るだけある!!
さてさて、12月に入り急に寒くなってきた印象があります。
最高気温も10度を少し上回る程度、最低気温は氷点下になりそうな勢いですね。
温暖化、どこに行ったのやら??
これだったら無理に電気自動車にする必要もなさそうですね〜
むしろ電気自動車を作る過程の方がCO2排出しますけど・・・
まぁそれは置いておいて、季節の変わり目というのは人間も動物も体調を壊しやすいものです。
実際に人間でも最近咳をしている人が増えてきていますよね。
動物も同じで、ここ2週間ぐらい体調を壊してくる子が多いです。
その中でも多いのが
・下痢、嘔吐などの消化器疾患
・咳
・痙攣発作
これらは季節の変わり目や冬に増えてくる症状になります。
人間も動物も冷えは万病の元です
季節の変わり目、特に急に寒くなった時は冷えることによりお腹の調子を崩す子が多いです。
今年も12月に入り消化器症状が相次いでおり、多い日だと5件ぐらい下痢や嘔吐症状を示す子が来院します。
家の中で暖房をつけていたとしても床付近は冷たく寒いことが多いですし、気圧の変化などにも動物達は敏感です。
急激な気温差がありそうな時は部屋をいつもより暖かくしておいたり、太陽が出ている時間帯に散歩に行くなどの工夫が必要かもしれませんね。
またエアコンなどの使用に伴い乾燥してくるこの時期は、咳をする子が多くなってきます。特に犬。
歳をとると気管支の柔軟性がなくなってきます。
人間もそうですが、空気が乾燥してくると気管支の中も乾燥してきます。
そうなると老廃物を出せなくなってくるので咳が増えてきます。
冬場になって咳が増えてきて水を欲しがる場合は、もしかしたら乾燥が原因かもしれません。
加湿器をつけたり濡れたタオルや洗濯物を室内に干すなどして乾燥を防ぐといいかもしれません。
また入浴後の浴室など湿度の高いところに10分程度いるだけでも加湿は可能です。
咳が増えてきたら試してみてもいいと思います。
しかし一つ注意していただきたいことは、心臓が原因の咳の場合はあまり加湿をしない方がいいと思います。
肺水腫を伴う咳の場合は加湿をすると悪くなることもあります。
まずは相談してください😄
最後にてんかん発作。
これに関しては主に気圧が影響している気がします。
季節関係なく、低気圧が近づいてくると発作が出る子が多いです。
しかし冬特有の発作が出ることもあります。
脳梗塞です。
人間もそうですがやはり動物も寒いと血流が悪くなることが想定されます。
急激に寒くなった時や寒い時間帯に廊下に出ることがある時などは血管が伸びたり縮んだりを繰り返します。
発作が出れば脳梗塞、運動失調が出る場合は小脳梗塞などが疑われます。
急激な天候の変化は身体にとっては相当なストレスとなります。
まずは人間も動物もしっかり体を温めて休んでくださいね。
動物の健康のためには人間が健康であることが大前提ですので👍
コメント
まさに先生のおっしゃるとうり飼い主が健康で、ないと面倒見れなくなりますよね。動物から元気をもらう時もありますが自分がしっかりしなくちゃと思います
しっかりしなくていいんで日々を楽しんでくださいww