外飼いの力強さ

こんにちは〜

往診中は未だにペース配分がつかめないため、朝9時前に家を出て毎回帰ってくるのが23時になってしまう林です。

そんなに長い間外にいるのにも関わらず、今までお昼を食べることができたのはたったの「1回」

学習能力0ですね😅

#その分お昼ご飯を出してもらうこともあるので助かっております

#2日前の晩御飯はドライカレーを作ってもらっちゃいました

さて、先日の往診先の一発目は外飼いの柴犬のお家でした。

久々の「昔ながら」の外飼いの日本犬。

いや〜良い感じでしたね👍

まず人がよく来るのか、柴犬なのにめっちゃ人懐っこい。

こっちに吠えることもなくずっと笑顔で飛びついてくるんです。

犬をつないである場所は大きな木の下の日陰、そして地面はアスファルトではなく土。

土をよく掘っては穴に入って遊んでいるらしいです。

本当に昔ながらの飼い方ですね〜

この子、食べているご飯ははっきりいうと穀物が多かったんで、柴犬ならアレルギーが出てもおかしくないんですが、皮膚はすごく綺麗。

そしてメンタルも快調で、11歳にも関わらず歯石もほとんどついていませんでした。

腸内環境が整っているんだな〜と感じました。

でもなんで穀物の多いご飯を柴犬が食べていて、アレルギーが出ないんだろう、と良く観察していると、この子しょっちゅう土を食べているんだと。

なるほどね。

土壌中の細菌を摂取することによって腸内環境を整えているんですね。

人間の体には100兆個を超える細菌がいると言われています。

その中でも腸には70兆個の細菌がいるらしいです。

犬の細菌数はわかりませんが、腸には多くの細菌が住んでいると思われます。

そして我々の免疫を司っているのがそれらの細菌たち。

土を食べる、ってことは細菌を直接摂取しているってことですし、その細菌は我々を産んでくれた「地球」のものなんで、自然の一部である身体にとってはなくてはならないものなんですよね。

でも最近の犬たちは家の中で暮らし、散歩に行ってもコンクリの上ばかり散歩しています。

自然に触れる部分って圧倒的に少ないんですよね。

やっぱり自然から離れると病気になる、ってことがよくわかりました。

そしてもう一つ驚きだったのが、この柴犬、フィラリアの予防していないんですって。

もちろん外だし草も木もある環境なんで虫はめっちゃいます。

蚊もめっちゃ居ます。

そんな中でフィラリアの予防していないって・・・

でもこの子は毎年血液検査でフィラリアは陰性なんですって。

そして今までに飼ってきた歴代の犬たちもフィラリア予防はしていないけど、フィラリアにかかったことはないって・・・

フィラリアがいないのか?

それともフィラリアに負けない免疫力の持ち主なのか??

いずれにせよ動物の良い飼い方を教えてもらった気がします😊

では🤗

コメント

タイトルとURLをコピーしました