ちゃんとなんてしなくていい

こんにちは😊

だんだん暖かくなってきましたね〜

一年で一番清々しい季節の到来です👍

みなさん、外に出て遊びましょう!!

さて、今日のテーマは現代人、特に日本人には必須のテーマなんじゃないかなと思っています。

「ちゃんとしなさい!!」

「ちゃんとしなきゃ!!」

このフレーズ、誰もが一度は聞いたことがあるでしょうし一度は使ったことがあるでしょう。

「ちゃんとしなさい」

これはよく子供に対して使うことが多いんじゃないでしょうか?

「ちゃんとしなきゃ」

これは飼っている動物たちに対して思ってはいませんか??

では「ちゃんとする」って一体なんなんでしょうか?

今の日本人はちゃんとしたがる人が多すぎです。

でもほとんどの人は自分の基準ではなく、誰かが定めたいいとされる物事に対して自分や周りの方を当てはめにいっているんじゃないでしょうか?

例えば子供。

家庭や学校などでちゃんとしなさい、と言った場合大体は

「言うことを聞きなさい」

「勉強をしなさい」

「静かにしなさい」

などじゃないでしょうか?

そのほかにも家庭内や学校などで細かなルールがあると思いますが、それに子供達を当てはめることが「ちゃんとする」と言うことなような気がします。

ではこれは誰のためなんでしょうか?

子供のためなんでしょうか??

答えはもちろん「NO」です。

それは自分のためですよね。

学校の先生がやりやすいためですよね。

もし子供のことを思っていたらちゃんとしてなんて言わないと思います。

というか子供にとってちゃんとするとは

外でよく遊び、友達などの人間関係を築き、学びたい分野があればそれを思いっきり学ばせてあげる。

これでいいんじゃないでしょうか?

ちゃんとさせることによって子供達は我慢を覚え、自分が我慢していると人の自由や幸せを素直に喜べなくなり、そういう子達がまた大人になると無意識に人に対して我慢を強いてしまう。

このスパイラルが止まらない。

今の日本を見ていると本当にそう思います。

特にコロナ禍では飲みに行き、楽しく旅行に行く人達への謎のバッシングがひどかったですよね。

自粛警察という謎の警察官まで現れる始末。

でもこれって全て自分が我慢しているから人にも我慢を強要している、ただそれだけなんじゃないでしょうか?

自分が楽しく過ごしていればそんなことは気にならないはずですよね。

そしてですね、これは動物たちにも同じことが言えるんです。

今の飼い主さんたちはみんな真面目です。

ネットやSNSでも様々な情報が飛び交っています。

すごい勉強されている方が多いんです。

予防はこれをしなければいけない

食事はこうでなきゃいけない

この症状が出たから病院に行かなければいけない

猫を外に出してはいけない

また周りにどう思われているか、これを気にするあまりに敏感になりすぎている方もいます。

吠えるから吠えないようにしなきゃいけない

ちゃんと躾をしなきゃいけない

でもそれって本当に犬のためになっているんでしょうか?

もちろん賛否はあると思いますが、今一度考えてみて欲しいんですよね。

例えば食事。

人の食べ物をあげちゃいけない!

っていう謎の信仰がありますが、人の食べ物とか動物の食べ物とかっていう分類は本来ないはず。

もちろんカップラーメンやお菓子などの加工食品や極端に塩分の高いものは避けた方がいいですが、鶏肉を茹でたり野菜を茹でたりしたものをあげて悪いはずがありません。

というかドライフードも加工食品ですので、加工食品より生鮮食品の方が身体に悪い、なんて主張そのものが意味がわからないんです。

人間で言うとエネルギーバーとビタミン剤、プロテインのほうが肉や野菜より身体にいいと言っているようなものです。

そんなことはない。

少し考えればわかるものですが、なぜだか動物になるとその思考がなくなってしまう。

「動物は喋らないからわからない」

これで止まってしまうのは本当にもったいないです。

逆の立場に立ってみる。

これを一度やってみてください。

毎日同じドライフードを食べる。

そんなことをしている野生動物がこの世にいるでしょうか?

そしてそんなことを望んでいる動物がいるでしょうか?

たまには味の変化も欲しいでしょうし、飼い主さんと同じものを食べたいと思うと思います。

ちゃんとしない方が楽しいんです。

そのほかにもちゃんとしようとしてネットなどで情報を得て、逆にどうしたらいいかわからず動物たちも混乱している例は多くあります。

私はネットの記事はあまり見ないように、とお伝えしています。

なぜなら見てもしょうがないから。

同じ症状で同じ病名がつけられていてもそうなった経緯はその子それぞれです。

アレルギー、と一口に言っても食べ物、ストレス、環境因子、持って生まれた体質、家族関係・・・

実に様々な原因があります。

それを一括りに治療するなんてできません。

調べれば調べるほどドツボにハマっていってしまう。

もちろん調べるなとは言わないし、知らないことには始まりません。

でもなんでそうなってしまったか、その子をよく見てあげて、その子が何を欲しているのか。

これを考えることも大切だと思っています。

最後に一つ言っておきたいです。

「皆さん、ちゃんとしていますか??」

食事なんか特にそうですが、きっちり栄養バランスを考えて毎日の食事をしている人、ほぼいないですよね?

たまには甘いものを食べたくなるし揚げ物も欲しくなる。

お酒も飲みたくなるし焼肉も食べたくなる。

人間はこれをしているのに動物たちの食事はちゃんとしなければいけない。

これはおかしいんですよね。

自分にできないものは他人に強要してはいけません。

そしてもう一つ

こちらの方が重要かもしれません

「ちゃんとして、いいことありましたか??」

ちゃんとする。

これは自分で決めた、と言うより人から言われたことでなんとなく決まってしまった、と言う場合が多いんじゃないでしょうか?

「我慢」

これがそれに当たるんじゃないかなと思います。

子供にしても犬猫にしても

「〜しちゃだめ」って言うこと多くないですか?

基本否定系ばかりですよね。

ちゃんとするのは大切なことですが、今の人たちはしすぎな気がして人生を楽しめていない気がするんです。

人間が楽しめてないと犬猫たちも楽しめません。

なぜなら飼い主と動物は一心同体みたいなもんなんで。

長くなったのでこの辺で切りま〜す。

楽しんで行こう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました