手作り食を考える

こんにちは🤗

最近いろんな本を読みすぎて、本当に体にいいものは何かを考えた結果訳が分からなくなっていますw

逆に体に悪いことをしているのではないかとも感じています😅

さて、今日は手作り食について書きたいと思います。

と言ってもガッツリ手作り食については正直よくわかりませんし、言っていることも人によってまちまちなんで、私は語れません。

この内容は普段のドライフードに手作りでトッピングする、程度の軽いものですので、どうか気軽に呼んでください。

何事も突き詰めるとある一定ラインからストレスになってしまうので、程よいところをご自身で選んでみてくださいね。

手作り食、とネットで検索したり本で調べたりすると、とても凝った内容のものが出てくると思います。

あれを最初に見さされると「こんなの無理」と思われる方も多いんじゃないでしょうか??

多分私も無理ですww

自分のご飯を作る時もなるべく手を抜いてそこそこ美味しく作ることしか考えていないので、犬のご飯にそこまでてはかけないと思います。

じゃーどうするか??

基本的には素材そのものでいいんと思っています。

下に診察の時に伝えている内容を書きますね。

・肉や魚は茹でるか蒸す、たまには焼いてもいいでしょう。卵も同様。

 基本的には動物の体よりも小さいものをあげてくださいとお伝えしています。それが食物連鎖の基本だと思いますので。

 例)肉であれば鶏肉メイン、魚はアジやイワシなどの小魚

・野菜はネギ類以外のものを生でも軽く茹でても。生の時は細かく刻んでもらう。

 葉物(キャベツ、青梗菜、ブロッコリーなど)と根菜(人参、大根など)をバランスよく

 いももあげて大丈夫。ジャガイモはデンプン質が多いのでサツマイモの方がいいかも。

・発酵食品もあったほうがいいと思うので、納豆や味噌なんか足してもいいのではとお伝えしています。

 もちろん味噌は少量、味噌汁かけてあげてもいいと思いますが、出汁入り味噌は化学調味料入っているので使わないように。

・炭水化物をあげる場合はお米がいいと思います。消化できるか分からないので玄米よりは白米で良いのではないでしょうか。

・あと大事なのは「塩」

 もちろんあげすぎ注意ですが、ちゃんとミネラルを含んでいる本物の塩をひとつまみぐらいあげても良いと思います(動物の体は塩分1%ですので、それぐらいなら大丈夫)

ちなみに塩分で高血圧になるというデータは犬猫ではおそらくありません。あげすぎないように少しであれば足してみてください。

と、色々書きましたが基本的には毎日のお料理を作る時に出てくる物の一部を上げてもらう形でいいと思います。

また雑炊みたいな感じで食べるんであれば鶏ひき肉、卵、ご飯、野菜なんかを煮て、小分けにするか板状にして冷凍しておけば必要な時に取り出せるので便利です。

おかずの割合はドライフード70%、おかず30%から半々ぐらいまでにすると栄養面でも悩まずにできるのではないでしょうか??

完全手作りだと足りなくなる栄養素も出てくると思いますが、これぐらいであればハードルは低いと思います。

おかずの中での割合は肉類が70%、その他が30%ぐらいとお話ししていますが、はっきりとした根拠はありません。

特に猫ではもう少しタンパク質の割合を増やしてもいいかもしれませんね。

食べるという事は「命をいただく」という事です。

ドライフードにはタンパク質や脂質、ビタミン、ミネラルは必要な分入っていますが、残念ながら命は入っていません。

できるだけ素材そのものを手をかけすぎず入れる事で命をそのままいただくことができると考えています。

まずは少しずつ始める。

そこからスタートです。

行動あるのみです!

コメント

  1. 食べる、大切なことですね、なるべく自然な物をたべてくれたら良いな。食べ物の嗜好はやはり子猫からたべていたものが続いてしまうのでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました